法人税、個人所得税、年末調整・法定調書作成、税務調査対応、記帳代行など
効率化することのできる業務の一例
これらの項目を会社に合わせて効率化を行いますので、問題点などを正確に把握しながら改善を進めることができます。
その結果、会計ミスを防ぎ、人件費を削減でき、業務のスピードアップが図れます。また、税務会計のみを担当するのではなく、会社全体の業務を見ながらご提案できるので、将来に向けてより効果的な経営戦略が立てられます。
経理の担当が、日々の売り上げを店舗ごとに振替伝票に起票、経費は現金出納帳を手書きで作成し会計事務所に記帳を依頼していた。
各店舗の売り上げはPOSシステムにより管理されているため、月間管理表のデータを出力加工して月間売上、仕入を直接、PC会計ソフトに入力。経費についても同様にPC入力へ変更した。PC会計ソフトを導入し、記帳作業を簡素化することによって業務削減につながり、経理担当を一人減らす事となり人件費を約350万円削減することに繋がった。
以前の手書き伝票等の作業時間から比較すると入力時間を差し引いても作業時間は、1/4以下となった。経理業務の大幅な削減により、締め後、翌々月末にしか提出できなかった月次決算(試算表)を翌月10日に提出できるようになった。